次のキャンプ計画

持病の坐骨神経痛は一進一退という感じで、重荷を背負って山を歩くにはまだまだ不安があります。
そこで9月の山歩きは見送ることにしました。
代替案として中央アルプスと南アルプスの展望が楽しめるという、長野県上伊那郡中川村に所在する「陣馬形山キャンプ場」を訪問する計画を立案…。
山歩きが無理ならば、せめて山の展望が楽しめるキャンプ場へ行こうというのが立案動機です。

上の写真は目的地の陣馬形山キャンプ場の360(サンロクマル)サイト。公式ホームページからお借りしています。
天気が良ければ最高のキャンプを堪能できると思うのですが、予定の日程の天気予報は現在思わしくありません。
来週頭まで様子を見て最終判断したいと思っています。

投稿者:

tatsunoko

若い頃から山が好きで、いろいろなところに出掛けてきましたが、社会人になってからはかなりのブランクがありました。 それでも40代過ぎから自転車を始め、組み立てまで自分でこなすほどののめりこみようでしたが、現在は再び山へと回帰しています。 ただ、キャンプも好きで細君と年に数回関東甲信越のキャンプ場を訪れています。 もう還暦も過ぎたので「今のうちに行きたいところへ行っておこう」と自分に言い聞かせているのですが、ここ数年はコロナ禍で山もキャンプも自粛ムードでした。 新しいブログを出発点に野外活動を一層充実させていきたいと思っています。

「次のキャンプ計画」への4件のフィードバック

  1. 今回の代替案キャンプ場も景色が良く、素晴しいところですね!ブログを楽しみにしています。

  2. いいですよね。行きたいところに行く。コレからも山もキャンプも楽しんでください。僕もイベントとか色んなことにチャレンジしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です