キャンプ場,  喜連川ファミリーキャンプ場,  栃木県のキャンプ場

喜連川ファミリーキャンプ場②(R4.12.4)

昨夜はよく眠れました。
就寝用の厚手のソックスを履いて寝たのが良かったのかも知れません。
一方細君は色々な夢を見て、あまりよく眠れなかったそうです。

さて6時に起きてシェルター内の照明を点灯して時計を見るとこちらの気温です。冷えてますねえ…。

昨夜は満天の星空でしたが今日も良い天気になりそうです。

まだ皆さん就寝中ですね。

外は寒い。

朝焚火開始。

場内散策に…。
管理事務所です。右手にある籠が使い放題の薪入れです。今朝はすっからかんですが、その後若干の補給がありました。

こちらはゴミ捨て場。大変わかりやすい。

こじゃれた案内標識。

コテージエリア。満員御礼の模様です。

子供たち相手の工作教室が行われたりするトレーラーハウス。

キャンプ場入口から県道に出るポイントから見る日光連山。

立派な看板が…。後はドッグラン。

ゴミ捨て場と東工房は、こんな位置関係です。

サニタリーハウスシャワー室に設置されている洗面所。お湯が出ます。

こちらはシャワー利用者専用の洗面台。こちらもお湯が出ます。

流し場は屋内です。

全てのシンクでお湯が使えます。

冷蔵庫もあります。奥に見えているのは鉄板等の洗い場です。

洗濯機は無料で使えます。

何と電子レンジまであります。

こちらはトイレブースの入口ドア。内部の写真はありませんが、個室は二室で両者ともウオシュレット付き暖房便座でした。

さて朝食は、昨日立ち寄った道の駅内の「パン工房温泉パン」で買っておいたパンをいただきます。
ホットサンドメーカーで温めましたが正解でした。
写真は焼きそばパンです。すごいボリューム。

パンはスープでいただきましたので、食後にコーヒータイムを…。

今回は活躍してくれたようです。

サニタリーハウス前には最後の紅葉が…。

美しい。

チェックアウトは15時ですが、12時めどにチェックアウトするつもりで徐々に撤収作業を進めます。

撤収作業完了です。
12時40分です。

まずはこちらの温泉へ。
何と入浴料300円で大変リーズナブル。
地元の人達で賑わっていました。

いいお湯でした。

入浴後にランチにしました。
天ぷらそば550円とこちらもリーズナブル。
美味しくいただきました。

最後はこちらでりんごを調達して宇都宮上三川ICから北関東道に乗って家路につきました。

喜連川地区には多くのキャンプ場がありますが、このキャンプ場はなぜか利用する機会がありませんでした。

今回の感想としては、
①個人経営のキャンプ場でとにかくアットホーム
②電源サイトが20Aで充実
③サニタリー棟が清潔かつ給湯設備が充実
④管理人さん親子がとにかく親切
といいことずくめでした。

何よりもチェックイン、チェックアウトの時間設定が緩いのが最大の魅力かもしれません。
機会があればまた訪問したいと思います。

若い頃から山が好きで、いろいろなところに出掛けてきましたが、社会人になってからはかなりのブランクがありました。 それでも40代過ぎから自転車を始め、組み立てまで自分でこなすほどののめりこみようでしたが、現在は再び山へと回帰しています。 ただ、キャンプも好きで細君と年に数回関東甲信越のキャンプ場を訪れています。 もう還暦も過ぎたので「今のうちに行きたいところへ行っておこう」と自分に言い聞かせているのですが、ここ数年はコロナ禍で山もキャンプも自粛ムードでした。 新しいブログを出発点に野外活動を一層充実させていきたいと思っています。

2件のコメント

  • 会長

    喜連川は温泉がいいですね。私も大好きです。また、今回も良いキャンプ場を見つけましたね。施設・設備が素晴らしいです。冬のキャンプ、ご苦労様でした。

    • tatsunoko

      烏山、喜連川地域にはいいキャンプ場が多いです。
      以前ご一緒した「太陽の丘」もその一つですね!
      キャンプしながら温泉めぐりもイイです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です