キャンプ場,  フォレストパークあだたら,  福島県のキャンプ場

フォレストパークあだたら②(R4.11.21)

昨夜から降り始めた雨は結局朝になっても止みませんでした。
それでも時折小康状態になります。

今回のメイン幕は小川キャンパルのツインピルツフォークTCです。
本格的な雨での使用は初めてでしたので、耐水性等はどうだろう?と少々心配でもあったのですが、全く問題ありませんでした。

スカートにはガッチリ雨が溜まっています。

朝食は昨夜の鍋の残りにうどんを投入するという簡便なもの…。

美味しくいただきます。

食後は日本茶をいただきます。

この秋?初めてのアルパカ君登板です。気温は極端に下がらなかったので十分に暖かでした。

少々サニタリー棟の紹介を…。
こちらが洗い場です。
シンクはそれぞれ独立していて周りに気を遣うこともない配置になっているので使いやすいと思います。シンク周りも広い。もちろんすべてお湯が使えます。
木製のテーブルとベンチも併設されています。
下の写真の右に見えているのがトイレの入口です。

男子トイレの紹介を…。
こちらは洗面台。清潔ですが、残念ながらお湯は使えません。

個室トイレは洋式、和式それぞれ一室ずつ。
残念ながらウォッシュレットでも暖房便座でもありません。お尻が冷たい(‘;’)。

こちらは男女共用のバリアフリートイレ。
ウォッシュレットかつ暖房便座。
そして今回は電源が入っていませんでしたが、オイルヒーターも設置されていました。

こちらはシャワールーム。無料で利用できます。
ただ、センターハウスの温泉が無料で利用できるので使われた形跡はありませんでした…。

写真の電話はセンターハウス直通電話です。チェックインの際の説明では24時間対応してくれるとのことでした。

我々のサイトは赤でマークしたC-17です。センターハウスにも近く、サニタリーハウスにも100m程度とまずまずの立地です。

こちらはごみ集積場。分別はかなり細かい。ゴミ袋はセンターハウスでチェックインの際に自分で取っていく形になっています。

集積場内部は匂いもなく整然としていました。

場内の紅葉はほぼ終わっていて、こちらの紅葉が最後かなあ?

洗い物を済ませた後に朝風呂をいただきに行きました。

朝から温泉が楽しめるのは何だかとても贅沢ですね。

その後完全に雨が上がったのを見極めて紅葉狩りと買い出しとランチに出発します。
まずは「安達ケ原ふるさと村」へ向かいます。
ふるさと館前の駐車場に車を停めて若干の買い物を…。

その後村内の散策に出掛けます。

正直なところ事前に紅葉の情報は把握していなかったのでその素晴らしさに感激しました。

こちらの五重塔が村内のシンボルになっています。

散策路を一周します。
どうぞ紅葉をお楽しみください。

 

絵になります。

黄色と紅のコントラストが美しい。

細君も撮影に夢中です。

こちらは細君撮影。

たっぷりと紅葉を楽しみました。
その後は園内の古民家を回ります。
こちらは「絹の家」、養蚕農家ですね。

こちら「農村生活館」です。立派な建物で維持するのも大変かと…。

移築したんでしょうか?

こちらは二本松藩の中流武士の「武家屋敷」を再現したものだそうです。

そしてこちらは(‘_’)。茶屋なんですが、なぜか巨大どくろが鎮座していました。
安達ケ原と言えば鬼婆伝説が有名で小さい頃によく父から聞かされたのを思い出しましたが、その伝説を伝えるような展示物は見当たりませんでした。

安達ケ原のふるさと村を後にした我々は「向山製作所」に向かいます。
機械メーカーのような名称ですが、ケーキ屋さんです。

こちらでランチにします。
細君共々サツマイモのグラタンとパンケーキのセットを注文しました。
量が少ないようですが、満腹になりました。
久しぶりにいただくパンケーキは美味しかった。

食後に今日のデザートのケーキと明日の朝食のパンを買い求めました。
そして同じ敷地にあるこちらの直売所に立ち寄ります。

キャンプ場に戻る前に再びPLANT-5に立ち寄り食材と着火剤を補給しました。

サイトには2時半には戻りました。天気は午後から回復との予報でしたがどうもすっきりしません。陽射しがないので寒々としています。
こちらはモーターホームサイトです。
ファミリーや祖父母と一緒のキャンプでしたらこちらの利用もありかも知れません。

こちらはセンターハウスの言わば裏口です。
ゲートを通過せずにセンターハウスに行くことができます。
キャンプ場利用者はこちらから温泉に直行するシステムです。

表に回ってビジターセンターです。初日にこちらでチェックイン手続きをしました。売店とカフェが併設されている大変立派な施設です。

正面入り口まで行ってみます。
こちらがメインゲートの案内です。

右に見える駐車場に車を停めて、ビジターセンターでチェックイン手続きを済ませてから左に見えるゲートにカードキーをかざして入場するシステムです。

何度も言いますが大変立派なセンターハウスです。

さあサイトに戻りましょう。こちらはAサイトです。広大な芝生が広がっているのはサイトではなく多目的広場のようです。
モーターホームサイトはこちらが入口になるようです。

我々のCサイトの出口から奥を覗いたところです。白いピルツが中央に映っています。

こちらがCサイトの入口です。各サイトの内周道路は一方通行になっています。

コーヒータイムにします。

向山製作所で購入したモンブラン。黒い方が甘みが抑えられていて美味しかった。

フカヅメカンガルーテントはふもとっぱらに続いて2度目の登板です。
ツインビルツとペアでの使用は初めてですが、相性良く収まってくれました。

コーヒータイム後に今日2度目の温泉に行きました。露天風呂も楽しんで満足。

陽が傾くのは早く4時近くなるともう薄暗くなってきました。
サイトから見上げる安達太良山方面。冬に安達太良颪が吹きキャンパーを悩ませるというのもわかる気がします。

この時間になって漸く天気が回復してきた感じです。

今日は外で焼き物をします。

いい雰囲気です。

シェルター内にいつでも逃げ込める態勢です。ちょっと散らかってますが…。

サイト表示にライトが内蔵されているのは心憎い配慮かと思います。

カンパーイ!

焼き物で…。

鉄板で肉を焼いて

サンチュで巻いていただきます。美味しい。

シメジのニンニク炒め。

案の定冷たい北風が吹き始めてシェルター内に退避しました。シェルター内は20℃弱あるのでとても暖か。

その後も焼き物を楽しんでお酒を少々いただきます。

夕食のスタートが早かったので9時前には洗面を済ませます。
サニタリーハウスへの行き帰りに頭上を見上げると満天の星空が…。
明日も晴天を期待したいところです。

若い頃から山が好きで、いろいろなところに出掛けてきましたが、社会人になってからはかなりのブランクがありました。 それでも40代過ぎから自転車を始め、組み立てまで自分でこなすほどののめりこみようでしたが、現在は再び山へと回帰しています。 ただ、キャンプも好きで細君と年に数回関東甲信越のキャンプ場を訪れています。 もう還暦も過ぎたので「今のうちに行きたいところへ行っておこう」と自分に言い聞かせているのですが、ここ数年はコロナ禍で山もキャンプも自粛ムードでした。 新しいブログを出発点に野外活動を一層充実させていきたいと思っています。

2件のコメント

    • tatsunoko

      今回は食事の献立を考えずに現地に直行したので、地元スーパーの売り場を回りながら何を食べるか決めるいい加減さでした。
      紅葉は本当に素晴らしく、平日のせいか我々の貸し切りでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です