梅雨明けと山開き

本日「関東甲信越地方が梅雨明けしたとみられる」と気象庁が発表しました。正直「えっ?」という感じです。お昼前のNHKの天気予報でも、向こう一週間はずっと☀が続くと伝えていました。

都心通勤していますが、経験則上いかにも梅雨明けに相応しい強烈な陽射しが東京の街にも注いでいます。

週末は去年に続いて会津駒ケ岳の山開きに出かける予定なのですが、今のところ天気も上々の見込み…。

去年は脱水症状に見舞われバテバテで脚は攣りまくるし散々な目に会いましたが、今年は体調万全で臨み去年果たせなかった中門岳ピストンも実現できればと思っています。

山開きまでには東北地方も梅雨明けするのでは…もっともその方が本来の山開きに相応しいのかもしれません。

投稿者:

tatsunoko

若い頃から山が好きで、いろいろなところに出掛けてきましたが、社会人になってからはかなりのブランクがありました。 それでも40代過ぎから自転車を始め、組み立てまで自分でこなすほどののめりこみようでしたが、現在は再び山へと回帰しています。 ただ、キャンプも好きで細君と年に数回関東甲信越のキャンプ場を訪れています。 もう還暦も過ぎたので「今のうちに行きたいところへ行っておこう」と自分に言い聞かせているのですが、ここ数年はコロナ禍で山もキャンプも自粛ムードでした。 新しいブログを出発点に野外活動を一層充実させていきたいと思っています。

「梅雨明けと山開き」への2件のフィードバック

  1. 今年は天気予報が何度も変わりイベント開催の決定が難しかったです。最終的には当日の空模様と気温が判断材料でした。これからの夏本番どうなるのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です