50歳からの徒然山日記Ⅲ

野外活動と日常の記録

  • ご挨拶
  • 山歩きの記録
    • 東北の山
      • 会津駒ケ岳
    • 奥久慈山系
    • 日立アルプス
    • 筑波山系の山
      • 筑波山
      • 宝篋山
    • 奥多摩
    • 丹沢
    • 尾瀬
    • 谷川岳と上越国境の山
      • 平標山
      • 一ノ倉沢ハイキング
      • 仙ノ倉山
    • 日光周辺の山
      • 白根山
      • 男体山
      • 戦場ヶ原周辺
      • 奥鬼怒
    • 上州の山
      • 玉原高原
      • 武尊山
    • 浅間山と上信国境の山
      • 黒斑山
    • 北アルプス
      • 室堂ハイキング
      • 立山
      • 乗鞍岳
      • 常念山脈
    • 南アルプス前衛
      • 入笠山
    • 八ヶ岳
    • 上高地
    • 中央アルプス
  • 山の雑記帳
  • 山の道具たち
  • 山バッジ
  • キャンプの記録
    • 福島県のキャンプ場
      • フォレストパークあだたら
      • あぶくまキャンブランド
    • 茨城県のキャンプ場
      • 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
      • 日川浜オートキャンプ場
      • にこにこキャンプ
      • フォンテーヌの森
      • 水府竜の里公園キャンプ場
      • 花園オートキャンプ場
      • つくばねオートキャンプ場
    • 栃木県のキャンプ場
      • 日光だいや川公園オートキャンプ場
      • 喜連川ファミリーキャンプ場
    • 千葉県のキャンプ場
      • 有野実苑オートキャンプ場
    • 静岡県のキャンプ場
      • ふもとっぱら
    • 長野県のキャンプ場
      • 美鈴湖もりの国オートキャンプ場
      • 立原高原キャンプ場
      • 鹿嶺高原キャンプ場
  • 山の記念品
  • キャンプあれこれ
  • キャンプ道具
  • 旅行
  • 小旅行
  • 日常
  • カメラ
  • ご挨拶
  • 山歩きの記録
    • 東北の山
      • 会津駒ケ岳
    • 奥久慈山系
    • 日立アルプス
    • 筑波山系の山
      • 筑波山
      • 宝篋山
    • 奥多摩
    • 丹沢
    • 尾瀬
    • 谷川岳と上越国境の山
      • 平標山
      • 一ノ倉沢ハイキング
      • 仙ノ倉山
    • 日光周辺の山
      • 白根山
      • 男体山
      • 戦場ヶ原周辺
      • 奥鬼怒
    • 上州の山
      • 玉原高原
      • 武尊山
    • 浅間山と上信国境の山
      • 黒斑山
    • 北アルプス
      • 室堂ハイキング
      • 立山
      • 乗鞍岳
      • 常念山脈
    • 南アルプス前衛
      • 入笠山
    • 八ヶ岳
    • 上高地
    • 中央アルプス
  • 山の雑記帳
  • 山の道具たち
  • 山バッジ
  • キャンプの記録
    • 福島県のキャンプ場
      • フォレストパークあだたら
      • あぶくまキャンブランド
    • 茨城県のキャンプ場
      • 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
      • 日川浜オートキャンプ場
      • にこにこキャンプ
      • フォンテーヌの森
      • 水府竜の里公園キャンプ場
      • 花園オートキャンプ場
      • つくばねオートキャンプ場
    • 栃木県のキャンプ場
      • 日光だいや川公園オートキャンプ場
      • 喜連川ファミリーキャンプ場
    • 千葉県のキャンプ場
      • 有野実苑オートキャンプ場
    • 静岡県のキャンプ場
      • ふもとっぱら
    • 長野県のキャンプ場
      • 美鈴湖もりの国オートキャンプ場
      • 立原高原キャンプ場
      • 鹿嶺高原キャンプ場
  • 山の記念品
  • キャンプあれこれ
  • キャンプ道具
  • 旅行
  • 小旅行
  • 日常
  • カメラ

No Widgets found in the Sidebar Alt!

  • 宝篋山,  山歩きの記録,  筑波山系の山

    宝篋山に登る(R7.10.19)

    2025年10月21日 / No Comments

    本沢温泉の湯治山行から一週間が経過し、ちょっと気になることがあったので宝篋山に登ってきました。 ちょっと気になることとは5月に新調した中山製靴の山靴のことなんです。 実は歩いているうちにベロが外側にずれるきらいがあるんで…

    Read More
    tatsunoko
  • 山歩きの記録,  筑波山,  筑波山系の山

    まだまだ真夏の「筑波山」に登る

    2025年9月15日 / No Comments

    9月も半ばとなりましたが、暑さはなかなか収まらず、朝晩こそ多少涼しくなったものの日中はまだまだ真夏のような暑さが続いています。 近場の筑波山や宝篋山に行くには、流石にちょっと暑い。 さらに、これだけ暑いとアブを筆頭に鬱陶…

    Read More
    tatsunoko
  • 宝篋山,  山歩きの記録,  筑波山系の山

    宝篋山に登る(R7.6.7)

    2025年6月8日 / No Comments

    昨日は先日新調した山靴の二回目の慣らし履きに行ってきました。 フィールドは、前回同様「宝篋山」です。 自宅を5時過ぎに出発し、途中飲料や軽食の買い出しを済ませて宝篋山小田休憩所隣接の駐車場に到着したのは6時を回ったところ…

    Read More
    tatsunoko
  • 宝篋山,  山歩きの記録,  筑波山系の山

    新しい山靴で宝篋山に登る

    2025年5月24日 / No Comments

    今日の宝篋山登山には重要な目的があります。 それは先日購入した山靴の試し履きをすることです。 今週三日ほど、細君と一緒の夜のウォーキングで履いてみましたが、特に不具合は見つかっていません。 ただ、平地を歩くのと山道の上り…

    Read More
    tatsunoko
  • 山歩きの記録,  筑波山,  筑波山系の山

    筑波山お中道一周

    2025年5月4日 / No Comments

    今日はまずまずの天気予報だったので、筑波山中腹をぐるっと一周する「お中道コース(私が勝手に命名したもの)」を歩いてきました。 自宅を5時半前に出発し、筑波神社近くの市営第三駐車場に到着したのは6時20分でした。 トイレを…

    Read More
    tatsunoko
  • 山歩きの記録,  筑波山,  筑波山系の山

    筑波山で春の花を愛でる

    2025年4月19日 / No Comments

    今日は関東の天気予報に晴マークが付いていたので、ニリンソウとカタクリを愛でることを目的に筑波山に登ってきました。 ただ、今日は処によっては30℃に達する真夏日も予想されているのでコンディション的にやや厳しくなるかもしれま…

    Read More
    tatsunoko
  • 宝篋山,  山歩きの記録,  筑波山系の山

    再び宝篋山に登る

    2025年4月5日 / No Comments

    先週に続いて宝篋山に登ってきました。 先週は、こぶしもミツバツツジもおそらく最盛期だったのですが、残念ながら曇天で、見栄えが今ひとつとでした。 そこで、午前中は「晴れ」予報の今日であれば両者とも青空の下で見ることができる…

    Read More
    tatsunoko
  • 宝篋山,  山歩きの記録,  筑波山系の山

    宝篋山に登る

    2025年3月30日 / No Comments

    正月七日に義父が他界してから四十九日法要まで野外活動を自粛していたのは、既にこのブログでも書かせていただいたとおりです。 3月に入り活動再開後、キャンプには二度出掛けることができたのですが、山歩きの方は「上州武尊山」と「…

    Read More
    tatsunoko
  • 山歩きの記録,  筑波山,  筑波山系の山

    筑波山初詣登山(令和七年)

    2025年1月3日 / No Comments

    毎年恒例の筑波山初詣登山に今年も行ってきました。 例年ですと三が日過ぎの土日に行っていたのですが、今年は休みの期間が長いので混雑覚悟で今日1月3日に出かけてみることにしました。 昨夜の予報では日中、特に昼過ぎまではマーク…

    Read More
    tatsunoko
  • 山歩きの記録,  筑波山,  筑波山系の山

    つくし湖から筑波山に登る

    2024年11月9日 / No Comments

    昨日の天気予報からすると本日は絶好の山日和間違いなしという判断で、早起きして5時過ぎには自宅を出発…。 つくし湖無料駐車場を拠点に筑波山に登ってきました。 駐車場に到着したのは6時15分…登山靴を履き、トイレを済ませて6…

    Read More
    tatsunoko
  • 山歩きの記録,  筑波山,  筑波山系の山

    つくし湖から筑波山に登る

    2024年6月1日 / No Comments

    今日は筑波山に登ってきました。 ただ、いつもの筑波山登山とは異なり、今日はトレーニング目的です。 日帰り登山用の装備を入れたザックにプラティパスに入れた水4.5ℓをプラスして、計測はしていませんがザックの重量は10㎏超だ…

    Read More
    tatsunoko
  • 宝篋山,  山歩きの記録,  筑波山系の山

    宝篋山に登る

    2024年5月25日 / No Comments

    今日は細君が東京での友人達との集まりに出席するので、最寄り駅までの送迎任務を仰せつかりました。 そこでその隙間時間を利用して、今年二回目の宝篋山に登ってきました。 宝篋山麓の小田に到着したのは10時前でした。上々の天気で…

    Read More
    tatsunoko
 Older Posts

人気記事

  • 宝篋山に登る(R7.10.19)
  • 八ヶ岳・本澤温泉とみどり池を訪ねる(R7.10.12~13)②
  • 八ヶ岳・本澤温泉とみどり池を訪ねる(R7.10.12~13)①
  • 信州の旅・上高地遊山(R7.10.5~10.7)③
  • 信州の旅・上高地遊山(R7.10.5~10.7)②
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

Tweets by tatsunoko911

Ashe Theme by Royal-Flush - 2025 ©