栃木県のキャンプ場
-
日光だいや川公園オートキャンプ場②(R5.5.28)
今朝は5時半過ぎにシュラフから這い出しました。 午前零時過ぎにトイレに行った際に隣のサイトの住人が未だに談笑していました。 サイレントタイムは22時からなのですから守って欲しいものです。 小鳥たちのさえずりがにぎやかです…
-
日光だいや川公園オートキャンプ場①(R5.5.27)
昨日から昨年初めて訪問した「日光だいや川公園オートキャンプ場」(前回の記録はこちら。)に一泊でリピートキャンプに行ってきました。 前回アーリーチェックインで入場したところ、その後の時間に余裕が持て、日光観光を十分楽しむこ…
-
喜連川ファミリーキャンプ場②(R4.12.4)
昨夜はよく眠れました。 就寝用の厚手のソックスを履いて寝たのが良かったのかも知れません。 一方細君は色々な夢を見て、あまりよく眠れなかったそうです。 さて6時に起きてシェルター内の照明を点灯して時計を見るとこちらの気温で…
-
喜連川ファミリーキャンプ場①(R4.12.3)
この土日は、栃木県さくら市(旧喜連川町)に所在する「喜連川ファミリーキャンプ場」に一泊二日のキャンプに出掛けてきました。 数日前の天気予報では初日も二日目も晴れ予報だったのですが、前日になって土曜日の午前中は曇りでところ…
-
日光だいや川公園オートキャンプ場②(R4.10.16)
翌日の朝は5時過ぎに目が覚めましたが、明るくなるまで寝袋の中で待ちました。 5時40分過ぎにはテントから出てシェルター内のカセットガスストーブと電気ストーブを点けます。 下の写真だとわかりづらいかもしれませんが、シェルタ…
-
日光だいや川公園オートキャンプ場①(R4.10.15)
土日の一泊二日で「日光だいや川公園オートキャンプ場」に行ってきました。 公営キャンプ場ですが、大変評価が高く前々から一度行ってみたいと思っていました。 土日の天気予報は両日とも曇天で、あまりパッとしないものでしたが昨日の…