キャンプ場,  美鈴湖もりの国オートキャンプ場,  長野県のキャンプ場

美鈴湖もりの国オートキャンプ場②(R5.5.4)

さて二日目の朝も晴天です。
昨夜はよく眠れました。トイレには夜中に一度起きましたが…。

朝の松本平の景観です。言葉はいらないですね(^^♪。一番奥に見えているのが乗鞍岳です。

ズームするとこんな感じです。
空気の澄んだ早朝の山は美しさも格別です。

朝日を浴びる常念岳です。

常念山脈が屏風のようです。

松本城です。今日は大勢の観光客でごった返すのではないでしょうか。

こうした景観を居ながらにして見ることができるのが、美鈴湖もりの国オートキャンプ場の素晴らしさで私が一度で惚れ込んでしまった理由なのです。

いけませんね。テーブルの上に日本酒が出しっぱなしになっています。

山にあまり関心のないキャンパーは、「すごい。山が綺麗だね!」と言っておしまいなんでしょうけど…。

私は見ていて飽きることがありません。

手前の高い樹の真下に我が家のサイトがあります。

少々場内の散策を。こちらはトイレ、洗い場が併設された薪小屋です。
今回も広葉樹の薪を布バケツ一杯900円を購入しましたが、二日間十分に焚火が楽しめました。

センターハウスには夜間もスタッフが常駐していて何かと安心です。
ただ、営業は8時からです。

キャンプ場入口です。

夜間は御覧のゲートが締まります。防犯対策ですね。

サイトの一段下を通る作業道?を歩いてみます。

気持ちがいい。この時点で気温は10℃ありません。

こちらは中央アルプスでしょうか…。

ちょっとアップしてみます。一番高いのが木曽駒ケ岳か…。

再度常念岳をズーム。右隣は大天井岳です。

松本の街も動き始める頃ですね。

作業道の下の斜面では植林が行われています。
このキャンプ場は松本市から委託を受けた柳沢林業と言う林業事業者が運営しています。

燕岳へと続く稜線です。

さて朝ご飯の準備です。
お米を炊いています。

スキレットではソーセージと目玉焼きを…。

我が家のキャンプ定番の朝ご飯です。
やはり朝は米食が美味しい。

7時を過ぎてようやく10℃を上回りました。明け方は0℃近くまで下がった模様です。
標高1,000mありますからね。

サーカスSTはインナーテントを初めて使いましたが、大変快適でした。
ちなみにインナーテントの中で一晩中電気ストーブを付けていましたが、それで丁度良かった。

それにしても気持ちの良いサイトです。

食後は市内観光と昼食と買い出し、そして入浴に出発します。
G.W.のど真ん中だけあって松本城界隈の駐車場はどこも満車です。
我々は駅にほど近いコインパーキングにフリードを駐車して街中を散策することに…。
途中「深志神社」に参拝します。

南松本地域の総氏神様なんですね。私の好きな夏川草介氏の「神様のカルテ」にも登場する神社です。

艶やかな社殿。ちょうど神事が催行されていました。

続いてまた来てしまいました。旧制松本高等学校記念館。「ドクトルまんぼう青春期」ファンの聖地ですね。

ヒマラヤ杉の並木道も趣があります。

ここに来ると何故か胸の高鳴りを覚えます。

続いて国宝松本城。人、人、人で天守閣に登るのに100分待ちとアナウンスされていました。
松本城と常念岳は岳都松本のシンボルですね。

何度来ても素晴らしいお城です。

その後は市内を散策しながらお蕎麦屋さんを数軒回りましたがいずこも長蛇の列。
そこでまずはTSURUYAなぎさ店で買い出しをすることにします。
明日朝の調理パンとお焼き、それからTSURUYAオリジナルの商品をいくつか買い求めました。
TSURUYAの調理パンは信州キャンプ最終日朝の定番になっています。

その後ネットで検索してこちらの蕎麦屋さんへと向かいました。
入口に数名並んでいるだけなので安心したのですが、結局並んでから席に座って食事が運ばれてくるまで1時間は優にかかりました。

大正池定食なるものをいただきました。
味は確かで満足できるものでした。
ただ、少々人手不足の感が否めません。連休で混雑が予想されるんですから、もっと上手く商売すれば回転も上がって売り上げも伸びるのに…。おっと、余計なお世話でした。

そして最後に浅間温泉で400年の歴史があるというこちらの「琵琶の湯」に行きました。
一般800円のところキャンプ場で事前にチケットを購入すれば700円で入浴できます。
キャンパーから観光客まで人気の温泉で、何とタクシーで乗り付けている人もいました。

さっぱりした後キャンプ場に帰還して寝具類を日暮れまで干しました。

今日の夕食はバーベキューです。
まずは昨日買った焼き鳥を…。

今日は細君と乾杯です。

焼き鳥を美味しくいただきます。

今日の主役はイカの一夜干しです(^^)/。

これだけでお腹一杯になりそうです。

食事をしている間に気が付くと常念岳の向こう側に既に陽が沈んでいました。

美しいですね。

我がサイトにも夜の帳が下りました。

肉をサンチュで巻いていただきます。

街中からは花火が上がります。何のお祭りなんでしょう?。
手持ち撮影のためかなりブレていますが雰囲気だけお伝えしたく敢えてアップします。

最後は松本平の夜景です。

我々は日本酒で再度乾杯して夜の余韻を楽しみます。

サイレントタイムの21時過ぎには洗面をして消灯しました。
今日はG.W.らしい混雑で思うように動きが取れませんでした。ただ、それでも振り返れば満足のいく二泊三日のキャンプ中日を過ごせたと思います。

 

若い頃から山が好きで、いろいろなところに出掛けてきましたが、社会人になってからはかなりのブランクがありました。 それでも40代過ぎから自転車を始め、組み立てまで自分でこなすほどののめりこみようでしたが、現在は再び山へと回帰しています。 ただ、キャンプも好きで細君と年に数回関東甲信越のキャンプ場を訪れています。 もう還暦も過ぎたので「今のうちに行きたいところへ行っておこう」と自分に言い聞かせているのですが、ここ数年はコロナ禍で山もキャンプも自粛ムードでした。 新しいブログを出発点に野外活動を一層充実させていきたいと思っています。

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です