上州武尊山断念

明日16日に「上州武尊山」に遠征する計画を立てていました。
しかし、「低気圧の接近に伴い山沿いでは大雪で風が強まる恐れ」との予報です。
雪の上州武尊に登るには川場スキー場のリフト二基を乗り継いでゲレンデトップまで上がることが必須なのですが、今年は、荒天予報が出ている時には登山者のリフト乗車が禁止されているんだそうです。

そんなこともあり、明日は潔く山行見送りとしました。

来週の飛び石連休前半には、八ヶ岳遠征を予定しているのでそちらの好天に期待したいところです。

※ 写真は一昨年の3月の上州武尊山頂から見た尾瀬の燧ケ岳と至仏山です。その時の山行記録はこちら。

投稿者:

tatsunoko

若い頃から山が好きで、いろいろなところに出掛けてきましたが、社会人になってからはかなりのブランクがありました。 それでも40代過ぎから自転車を始め、組み立てまで自分でこなすほどののめりこみようでしたが、現在は再び山へと回帰しています。 ただ、キャンプも好きで細君と年に数回関東甲信越のキャンプ場を訪れています。 もう還暦も過ぎたので「今のうちに行きたいところへ行っておこう」と自分に言い聞かせているのですが、ここ数年はコロナ禍で山もキャンプも自粛ムードでした。 新しいブログを出発点に野外活動を一層充実させていきたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です