最終日の朝です。
気温は0℃を若干下回っていますが、昨日の朝と比べると格段に冷え込みが緩んでいます。
薪ストーブの運転開始です。
フリードも凍結していません。
天気予報は曇り時々雨でしたが、とりあえず青空が見えています。
日の出時間になると気温が下がります。
朝ご飯は、昨日仕入れてきたお餅です。
簡単かつ美味しい朝食で、我々夫婦のお気に入りです。
海苔がポイントですね…。
細君が家から持ってきた干し芋もいただきます。
途中省略で撤収完了です。
思いのほか薪が余りました。
少なくとも昨日無人販売所で購入した二束のうち、一束は丸々、残りの一束も半分は残ったのではないでしょうか…。
でも、「足りなくなったらどうしよう」と不安を抱きながら過ごすよりも余裕があった方が安心ですね(^^)/。
10時半にはサイトを後にしました。
次回は5月中旬くらいに新緑の中でのキャンプも良いかもしれません。
今回も快適に過ごせて感謝です。
その後、道の駅「奥久慈だいご」で汗を流します。
こちらの温泉は500円とリーズナブルな利用料金で、お湯も熱めでお気に入りです。
入浴の後、食堂で昼食をとって帰路につきました。
心配された雨は道の駅を出てからポツポツと降り出しましたが、家について荷物を降ろす頃には上がってくれたので、まったく実害はありませんでした。
良かった良かった。
かくして今年2度目のキャンプライフもつつがなく終了しました。
グリンヴィラは何度訪れても快適です。
ただ、このブログに度々書いているのですが、洗面所を是非温水化して欲しいと思います。
そうすれば寒い時期も炊事場で洗面、歯磨きをすることもなく、快適度がアップするのは間違いないと思うのですが…。
※ グリンヴィラは今回で15泊の利用となりました。まさにホームグラウンドです。
※ サーカスBigの使用は4泊となりました。