走り&登り納め

丹沢から帰ってから朝のトレーニングを二日間サボってしまいました。
今日は大晦日ということもあり、厳しい寒さですが気合を入れて走り&登り納めに「たつのこやま」までランニングに行ってきました。
「たつのこやま」は龍ヶ崎ニュータウンができた際に「りゅうがさきのこども⇒たつのこ」のために造成された人工の山で市のシンボル的存在です。

往路は約4.5km走り、たつのこやま下で筋トレをして山頂に登ります。

今日は日光、赤城方面は見えません。
筑波山は御覧のとおり。

牛久の大仏様も…。

そして、雲量多めなのに富士山が見えています。

西の富士に東の筑波を見ることができ、登り納めに相応しい(^^)/。

無事に下山し(笑)復路は3.5km走って、今年の走り&登り納めとしました。

読者の皆様、一年間お付き合いいただきましてありがとうございました。
新年も野外活動を中心に可能な限り記事を書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

投稿者:

tatsunoko

若い頃から山が好きで、いろいろなところに出掛けてきましたが、社会人になってからはかなりのブランクがありました。 それでも40代過ぎから自転車を始め、組み立てまで自分でこなすほどののめりこみようでしたが、現在は再び山へと回帰しています。 ただ、キャンプも好きで細君と年に数回関東甲信越のキャンプ場を訪れています。 もう還暦も過ぎたので「今のうちに行きたいところへ行っておこう」と自分に言い聞かせているのですが、ここ数年はコロナ禍で山もキャンプも自粛ムードでした。 新しいブログを出発点に野外活動を一層充実させていきたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です