一足早いクリスマスランチ

昨日は、ここ数年毎年クリスマスシーズンや記念日にランチにお伺いしているつくば市所在の「藤右エ門・栄」さんに細君と連れ立って行ってきました。
少々風があるものの陽射しが暖かい良い天気になりました。

今日で何回目でしょうか…。

変わらぬ雰囲気です。

事前に予約の電話を入れた際に、「クリスマスランチ希望なんですが…」と伝えたところ「クリスマスランチは23日からなんです。」との返答だったので、今日は通常のランチメニューをいただきました。

我々はBコースにしたので、前菜を一種類、主菜を二種類選びます。
細君も私も前菜は「7」番、主菜は「8」番と「11」番にしました。

まずは全粒粉のパンをいただきます。
バターはアンチョビバターです。

お洒落なお箸です。

以下料理の説明は省略します。

サラダです。

口直しのシャーベット

デザートはチョコレートムースでした。

いつもながら大変美味しくいただきました。
最後のコーヒーは細君はアメリカン、私はブレンドにしました。
こちらも大変美味しいコーヒーでした。

なお、コースとは別にドリンクはジンジャエールをオーダーしました。

いつ来ても安定して気持ちの良い接客と美味しい料理がいただける店はそうそうない気がします。
そういう意味で「藤右エ門」は間違いのない店だと思います。

次回は5月の記念日に訪問する予定です。

ご馳走様でした(^^)/。

投稿者:

tatsunoko

若い頃から山が好きで、いろいろなところに出掛けてきましたが、社会人になってからはかなりのブランクがありました。 それでも40代過ぎから自転車を始め、組み立てまで自分でこなすほどののめりこみようでしたが、現在は再び山へと回帰しています。 ただ、キャンプも好きで細君と年に数回関東甲信越のキャンプ場を訪れています。 もう還暦も過ぎたので「今のうちに行きたいところへ行っておこう」と自分に言い聞かせているのですが、ここ数年はコロナ禍で山もキャンプも自粛ムードでした。 新しいブログを出発点に野外活動を一層充実させていきたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です