日光だいや川公園オートキャンプ場②(R5.9.24)
昨夜はやや飲み過ぎたせいか、消灯してからトイレに2回起きました(‘_’)。
ただ、それ以外はぐっすりでした。
何せ結構冷えたので、テント内は電気ストーブを一晩中点けっぱなしにしておきました。
シュラフはスリーシーズン用のColemanの封筒型にフリースのブランケットをinしました。
寝巻は長袖Tシャツにロングパンツ…これで丁度良かった。
朝6時の気温はこちらです。
テントの外はフリースを着込んで心地良い気温です。
モーニングコーヒーを淹れる準備です。
今回は3way冷蔵庫を持参しましたので就寝時にカセットガス運転に切り替えて、電源はテントに引き込んで電気ストーブとスマホの充電に利用しました。
カセットガスでの作動は鹿嶺高原以来2度目なので少々心配でしたが、ギンギンに冷えてくれていました。
写真はちょっとわかりにくいですが、霜が付くほど冷えています。
今日は全国的に行楽日和になるそうです。
乾燥撤収間違いなしです。
冷え込むのでシェルターにビニールシートを装着して、中でカセットガスストーブに点火しました。
まだ就寝中の方が多いようです。
朝7時までは炊事棟?も消灯中です。
こちらはキャンプ場の外周道路です。
細君はまだ就寝中です。
シェルター内はストーブを付けてこの温度です。
朝ご飯はお餅です。
ホットサンドメーカーで焼き始めましたが…
餅はやっぱり網焼きですね…(^^♪。
ただ、このお餅、伸びがいまひとつでした。
昨夜の残りのおでんです。
日光金谷ホテル直営ベーカリーで調達したカレーパンと揚げパンは大変美味しかった。
食後はひたすら撤収作業を進め、10時40分にはサイトを後にします。
帰路は、最近の定番のこちらの温泉で汗を流して昼食も済ませました。
日光だいや川公園オートキャンプ場は今回で3回目の利用となります。
サイトは小さめですが、ツールームやワンポールテントでもほとんどのサイトで張ることができると思います。
また、洗い場はすべての蛇口でお湯の利用が可能となっていて大変使い勝手が良い。
トイレは男性用の個室は和式1、洋式1です。様式はウォームレットで残念ながらウオッシュレットではありません。この点だけが残念です。
洗面所はすべてお湯利用が可能で、これも大変ありがたい。
という具合で極めて高規格になっています。
また、買い出しや日帰り温泉にも困ることはなく、世界的観光地日光や鬼怒川も近く、立地も非常に優れています。
そんなわけで我が家では昨年秋に初めて利用しましたが、すっかりファンになってしまったのです。
家から2時間少々で行けるのもポイントです。
冬にはサイト利用料が割引になるそうなので、次回はおこもりキャンプに出掛けようかと思っています。
2件のコメント
会長
キャンプ道具が多くなると収納が大変ですね。車載も工夫されているのでしょうね。
次は大きめのキャンピングカーかな?! 今回も大変参考になりました。.
tatsunoko
今回はまだまだ車載は楽でした。
灯油ストーブを使うようになると積載にはほんとに気を遣います。