3way冷蔵庫

海の日の三連休の鹿嶺高原キャンプ場遠征前にカセットガス、DC、ACが使用可能な3way冷蔵庫を購入しました。
メーカーは「DOMETIC」です。
下の写真が製品になります。
新品のラミネートフィルムがちょっと剥がれただらしない姿ですがご容赦ください。

容量は30ℓ強ですが、保冷剤を入れない分そこそこの物は入ります。
ただ、詰め込み過ぎると冷えが悪くなるので要注意です。

10㎏をかなり超える重量、かつ図体もデカいので、物を入れてから車載するにはちょっと苦労します。

右の窪みがカセットガスを入れる場所になっています。

実は鹿嶺高原では、初日にカセットガスを使用して点火させたものの、まったく冷えずちょっと途方に暮れた場面もあったのですが、ポータブル電源で一旦冷やしてから再度カセットガスで運転したところ無事に冷えてくれました。
SNSやユーチューブで事前情報を収集していたのですが、機嫌が悪いと冷えてくれなくなるなかなかの放蕩息子のようです。
今は我が家のリビングでAC運転していて、飲み物を冷やすのに活躍しています。

何と言ってもカセットガスで運転できることが肝で、機嫌さえよければ停電時や災害時に大いに活躍してくれるはずと信じているのですが…。

P.S.  我が家では子供たちが小さい頃にイワタニ製の3way冷蔵庫を使っていた時期がありましたが、今は手元にありません。当時は結構活躍してくれたと記憶しています。今回購入した「DOMETIC」は基本当時のイワタニ製とほぼ同じ設計の製品になっています。