昨日の記事で上越国境の平標山に平標山の家一泊でフラワートレッキングに行く計画を上げました。
今日の昼休みに小屋に電話を入れて
「18日の日曜日は泊まれますか?」
と尋ねると
「ちょっと待ってくださいね…」
という女性の声。
待つこと数分。日曜なので正直間違いなく予約が取れると高を括っていたのですが、結果は
「満員です」
というまさかの回答でした。
これにて稜線の小屋に泊まるのは断念。
ただ、どうしてもハクサンイチゲやシラネアオイの群落を見てみたいという思いは捨てきれず、どうしたらゆとりのある山行ができるだろうかと検討しました。
結果は、越後湯沢駅近くに前泊して始発バスを利用するという代替案です。
早速、駅近のリーズナブルなホテルの空き状況を検索して無事に予約を入れることができました。
出発も一日繰り上げて、土曜日の夕方に新幹線で越後湯沢駅に向かいます。
残すは天気に恵まれることと体力・体調です。
天気は今のところ大丈夫そう。
体力の方は分かりませんが、少なくとも前泊して万全の体調で臨もうと思います。
このブログで良い記事が書ければなと思っています。
※写真は、平標山の家公式Twitterからお借りしています。
前泊の代替案で計画はバッチリですね。ブログ楽しみにしております。
いやあ。人の多さにびっくりしました。
来年は平日狙いで再訪します。