キャンプ場,  日光だいや川公園オートキャンプ場,  栃木県のキャンプ場

日光だいや川公園オートキャンプ場①(R5.5.27)

昨日から昨年初めて訪問した「日光だいや川公園オートキャンプ場」(前回の記録はこちら。)に一泊でリピートキャンプに行ってきました。

前回アーリーチェックインで入場したところ、その後の時間に余裕が持て、日光観光を十分楽しむことができたので、今回も迷わずアーリーチェックインを事前にメールで申し込んでおきました。
自宅を6時半過ぎに出発して近所で給油と若干のおやつ類を購入した後、一路日光を目指します。
キャンプ場に到着したのは9時ちょっと前でした。

男性スタッフが対応してくれてスムーズにチェックイン手続き完了です。
料金は
1区画2人で4,800円+アーリーチェックイン1,500円+施設使用料400円(200円×2)=6,700円
です。AC電源使用料コミコミなので極めてリーズナブルだと思います。

さて途中省略で設営完了の図です。
前回と同じく、今回もColemanのタフドームとLOGOSのクイックシェルターの登板です。
新緑の広葉樹林は爽やかで気持ちがいい。

我々のサイトは10-8番サイトでした。広さはまあまあでしたが、サイトの中に御覧のとおり電源ボックスが鎮座していて、大型幕だとちょっと張りにくいかと…。
3×3mのLOGOSのシェルターは問題なく張れました。

ここでサニタリー施設紹介です。
こちらは男子洗面所。
すべての洗面台でお湯が使えます。前回も驚きましたが、これはやはり素晴らしい。

こちらは男子トイレ。個室は和式、洋式各1室で、洋式はウォームレットですが、ウォッシュレットではありません。
是非ウォッシュレット化していただきたい…。

ただ、清掃は行き届いていました。トイレブース内の洗面台はお湯は使えませんが、隣の洗面所でお湯が使えるので問題ありませんね。
こちらがサニタリーハウスの外観です。
オートキャンプサイトの外周道路に面してサニタリーハウスと洗い場が全部で5か所配置されています。

こちらは洗い場です。シンクが4か所あってすべてでお湯が使えます。

生ごみ入れも置かれています。

我々のサイトは一番奥まった場所でした。

さて設営を終えて一服してから、今日のメインである世界遺産「東照宮」観光へと向かいます。
子供たちが小さい頃に家族で来て以来ですから30年ぶりくらいの訪問でしょうか…。

駐車場へ入るのに若干渋滞していましたが、それほどの待ち時間ではありませんでした。
歩き始めたのは11時を少し回ったくらいでしょうか。

杉の巨木が素晴らしい。

修学旅行の小学生、外国人観光客、日本人旅行者で賑わっています。
NHK大河ドラマ「どうする家康」の影響もあるのでしょうか…。

荘厳です。左が上神庫、右が中神庫です。

神厩に施された三猿です。

鳥居の奥に陽明門。平成の大修理があったので、美しさもひとしおです。

維持するだけで相当の経費が掛かるんでしょうね…きっと。

こちらの回廊も国宝なんだそうです。

眠り猫です。

奥社の門です。

家康公の墓所です。

再び眠り猫です。先ほどと表情が違うような…(‘_’)。

アップしてみます。

唐門です。白と金が何とも豪華絢爛。

鼓楼です。存在感抜群です。その右奥に見えているのは有名な「鳴龍」のある薬師堂です。
東照宮の中にあってこちらはお寺なんですね…。

こちらの花は細君が見つけました。

調査してみます…。調査の結果「セッコク」と判明しました。

モミジですね…。

世界遺産「東照宮」はやはり日本が世界に誇る建造物だと改めて思いました。
東照宮参拝を終えると既に13時を回っていました。お腹ペコペコです。
こちらのお店で天ぷら蕎麦セットをいただきました。

お蕎麦屋さんに中古レコード店が併設されています。店主の趣味でしょうか(^^♪。

大きな舞茸の天ぷらと湯葉の刺身がざる蕎麦にセットになっています。
美味しくいただきました。

食後は今市の「たいらや」で買い出しをしてサイトに戻りました。
時刻は15時です。
通常の13時チェックイン組でほぼ満サイトの賑わいです。

陽の高いうちから乾杯です。

ソラマメを焼きます。

皮ごと焼いて食べると絶品なんです。写っているカブの漬物は細君が自宅から持ってきました。

地元栃木産のトマトです。ちよっと皮が堅かった。

焚火を楽しみます。キャンプ場で檜の薪を買ったのですが、乾燥状態がイマイチの感じでした。

幸いにも今日も明日も雨の心配はなさそうです。

シェルター内の様子です。

こちらも地元栃木産のアスパラです。

栃木牛(^^)/。

これはどこにでもある「ポークピッツ」(‘_’)。

今日はいつになく食事に時間をかけています。

こちらのナスは高知県産です。

私はナスが好きなんです。

暗くなってくるころにはあらかた食事を終えました。

これは何だ?
先日行った上高地で買ったアップルパイです。冷凍されていたので持ってきました。

じっくり焼いています。

ちょっと崩れてしまいましたが美味しかった。

なかなかイイ感じです。

食後はシェルター内でホットコーヒーを飲みました。
ご馳走様でした。
上高地で買った日本酒も持って来たんですが、満腹でそのまま持ち帰りとなりました。

こうして長い1日がようやく終わりました。
やはりアーリーチェックインは慌ただしさもなく、初日の時間を有意義に使えるのでお勧めです。
細君も私も揃って20時半には消灯しました。

若い頃から山が好きで、いろいろなところに出掛けてきましたが、社会人になってからはかなりのブランクがありました。 それでも40代過ぎから自転車を始め、組み立てまで自分でこなすほどののめりこみようでしたが、現在は再び山へと回帰しています。 ただ、キャンプも好きで細君と年に数回関東甲信越のキャンプ場を訪れています。 もう還暦も過ぎたので「今のうちに行きたいところへ行っておこう」と自分に言い聞かせているのですが、ここ数年はコロナ禍で山もキャンプも自粛ムードでした。 新しいブログを出発点に野外活動を一層充実させていきたいと思っています。

3件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です