善光寺参りと松本平(R5.5.21)
この日曜日から本日まで、信州遠征の旅に出かけてきました。
主目的は上高地のニリンソウ探訪トレッキングですが、もう一つの重要ミッションは「善光寺参り」です。
特に今年は善光寺のびんずる尊者像が一時盗難に遭われるという前代未聞の事件が起こりましたので、尊者像のご無事な姿を確認してお参りをしてこようという目論見です。
初日は、7時過ぎに自宅を出発しました。
善光寺に到着したのは、11時半ごろだったかと…。(前回の善光寺参りはこちらです。)
日本忠霊殿(善光寺資料館)です。
境内のツツジはやや盛りを過ぎていましたが、それでも美しい。
善光寺本堂は国宝です。
びんずる尊者像にお参りして戒壇巡りをしました。
その後、昨年いただいた達磨を納めて新しい達磨をいただきます。
これにて今回のお役目は無事に果たせました。
山門です。参拝料を納めると上がることができます。
その後は仲見世散策です。いつも賑やかです。
仁王門です。
今日はこちらのお蕎麦屋さんで昼食をいただきます。2回目の訪問です。
天ざるを美味しくいただきました。普通盛なのですが蕎麦がボリューミーです。
食後はお楽しみのお買い物。まずは定番でこちらのお店に…。
今年限定の「松本缶」を買い求めました。
お店前の椅子です(*^^)v。
レトロ感一杯の郵便局。
こんな猫ちゃんが…。飼い主さんが近くにいました(^^)/。
こちらのお店は初めてです。
炊き込みご飯の素とわさびなめ茸の瓶詰めを買いました。
こちらも初めてでしたが、パイ生地のお饅頭をいただきました。
善光寺を後にした我々は松本平へ転進します。高速利用で一時間ほどかかります。
目的地である繩手通りのコインパーキングに駐車しました。
ゴールデンウイークの時のような喧騒はありません。
細君のお目当ては、いつもの「セラミカ」です。
ポーランド陶器のお店です。
じっくりと選んでお皿を一枚買い求めました。
今宵の宿は松本城近くなので、一旦ホテルにチェックインして夕方5時過ぎに再び繩手通り近くの串揚げ屋に徒歩で向かいました。
アツアツの串揚げとアルコールをいただいてほろ酔い気分で街中を歩いて帰ります。
女鳥羽川の狭い河川敷?では寛ぐ市民の姿が…。
繩手通り入口にある時計台。
何度も来ているはずなのですが、こんなカエル君にはまったく気が付きませんでした。
この夕景が見たかった。
今の時期はライトアップはされていないようです。
遠くには常念岳も見えています。
岳都松本のシンボル常念岳をズームしてみます。ビラミタルな山容が素晴らしい。
お城と共に生活する松本平の人々は幸せです。
訪れるたびに松本の良さを感じます。その一要素は間違いなく松本城でしょう。
さて、明日はホテルで朝食を取って、一路上高地の入山口・沢渡(さわんど)の駐車場へと向かいます。
天気はどうでしょうか…。
2件のコメント
会長
とてもステキな街並みですね。楽しそう!
tatsunoko
我が家としては毎年の恒例行事になりつつあります。
一度宿坊にも泊まってみたいなと…。