50歳からの徒然山日記Ⅲ

野外活動と日常の記録

  • ご挨拶
  • 山歩きの記録
    • 東北の山
      • 会津駒ケ岳
    • 奥久慈山系
    • 日立アルプス
    • 筑波山系の山
      • 筑波山
      • 宝篋山
    • 奥多摩
    • 丹沢
    • 尾瀬
    • 谷川岳と上越国境の山
      • 平標山
      • 一ノ倉沢ハイキング
      • 仙ノ倉山
    • 日光周辺の山
      • 白根山
      • 男体山
      • 戦場ヶ原周辺
      • 奥鬼怒
    • 上州の山
      • 玉原高原
      • 武尊山
    • 浅間山と上信国境の山
      • 黒斑山
    • 北アルプス
      • 室堂ハイキング
    • 南アルプス前衛
      • 入笠山
    • 八ヶ岳
    • 上高地
    • 中央アルプス
  • 山の雑記帳
  • 山の道具たち
  • 山バッジ
  • キャンプの記録
    • 福島県のキャンプ場
      • フォレストパークあだたら
      • あぶくまキャンブランド
    • 茨城県のキャンプ場
      • 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
      • 日川浜オートキャンプ場
      • にこにこキャンプ
      • フォンテーヌの森
      • 水府竜の里公園キャンプ場
      • 花園オートキャンプ場
      • つくばねオートキャンプ場
    • 栃木県のキャンプ場
      • 日光だいや川公園オートキャンプ場
      • 喜連川ファミリーキャンプ場
    • 千葉県のキャンプ場
      • 有野実苑オートキャンプ場
    • 静岡県のキャンプ場
      • ふもとっぱら
    • 長野県のキャンプ場
      • 美鈴湖もりの国オートキャンプ場
      • 立原高原キャンプ場
      • 鹿嶺高原キャンプ場
  • 山の記念品
  • キャンプあれこれ
  • キャンプ道具
  • 旅行
  • 小旅行
  • 日常
  • カメラ
  • ご挨拶
  • 山歩きの記録
    • 東北の山
      • 会津駒ケ岳
    • 奥久慈山系
    • 日立アルプス
    • 筑波山系の山
      • 筑波山
      • 宝篋山
    • 奥多摩
    • 丹沢
    • 尾瀬
    • 谷川岳と上越国境の山
      • 平標山
      • 一ノ倉沢ハイキング
      • 仙ノ倉山
    • 日光周辺の山
      • 白根山
      • 男体山
      • 戦場ヶ原周辺
      • 奥鬼怒
    • 上州の山
      • 玉原高原
      • 武尊山
    • 浅間山と上信国境の山
      • 黒斑山
    • 北アルプス
      • 室堂ハイキング
    • 南アルプス前衛
      • 入笠山
    • 八ヶ岳
    • 上高地
    • 中央アルプス
  • 山の雑記帳
  • 山の道具たち
  • 山バッジ
  • キャンプの記録
    • 福島県のキャンプ場
      • フォレストパークあだたら
      • あぶくまキャンブランド
    • 茨城県のキャンプ場
      • 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
      • 日川浜オートキャンプ場
      • にこにこキャンプ
      • フォンテーヌの森
      • 水府竜の里公園キャンプ場
      • 花園オートキャンプ場
      • つくばねオートキャンプ場
    • 栃木県のキャンプ場
      • 日光だいや川公園オートキャンプ場
      • 喜連川ファミリーキャンプ場
    • 千葉県のキャンプ場
      • 有野実苑オートキャンプ場
    • 静岡県のキャンプ場
      • ふもとっぱら
    • 長野県のキャンプ場
      • 美鈴湖もりの国オートキャンプ場
      • 立原高原キャンプ場
      • 鹿嶺高原キャンプ場
  • 山の記念品
  • キャンプあれこれ
  • キャンプ道具
  • 旅行
  • 小旅行
  • 日常
  • カメラ

No Widgets found in the Sidebar Alt!

  • 山の道具たち

    皮革製登山靴にインソールを入れてみた

    2023年3月26日 / 2 Comments

    上州武尊山に出掛ける前にトップ靴店の皮革製登山靴に新規にインソールを入れてみました。 この登山靴は中敷きに一枚皮が敷いてあるだけで、靴そのものにはショックアブソーバー機能はまったくありません。 もともとウールのソックス二…

    Read More
    tatsunoko
  • 上州の山,  山歩きの記録,  武尊山

    上州武尊山に登る(R5.3.19)

    2023年3月20日 / 3 Comments

    昨日は、今月初めの玉原高原スノーシューに続いて、みなかみ山岳ガイド協会・松田ガイド(ハッピースノーシュー代表)主催の上州武尊山ツアーに参加してきました。 今回は細君はお休みで私のみの参加です。 実はこのガイドツアーには昨…

    Read More
    tatsunoko
  • 小旅行

    筑波山梅林と雨引観音を訪ねる

    2023年3月11日 / 2 Comments

    今日は文句なしの好天予報が出ていたので、筑波山梅林と筑波山神社そして雨引観音を訪ねて、帰りに筑波山の麓の美味しいお蕎麦屋さんで食事をして帰ってくるショートトリップに出掛けてきました。 筑波山梅林では来週の週末まで「筑波山…

    Read More
    tatsunoko
  • 山の雑記帳

    こんなザックが欲しい

    2023年3月10日 / 2 Comments

    高校山岳部に入部して人生で初めてテント泊まりの山行を経験しました。 当然ザックも大型のものが必要になりますが、一年生のザックは部の備品であるキスリングでした。 ところが何故か二年生の先輩(二人しかいませんでした。おまけに…

    Read More
    tatsunoko
  • 小旅行

    みなかみ町・谷川温泉で後泊

    2023年3月5日 / 2 Comments

    玉原スキー場第一駐車場で松田ガイドと別れた我々は今宵(3月3日)の宿である谷川温泉「檜の宿・水上山荘」へ向かいました。 当初は湯檜曽温泉のリーズナブルな旅館に予約を入れようと思ったのですが、トイレが男女共用との情報があり…

    Read More
    tatsunoko
  • 上州の山,  山歩きの記録,  玉原高原

    玉原高原スノーシュー(R5.3.3)

    2023年3月4日 / 2 Comments

    昨日は群馬県沼田市所在の玉原高原にスノーシューハイクに出かけてきました。 今までに何度もお世話になっている、みなかみ山岳ガイド協会の松田ガイド(ハッピースノーシュー代表)主催のツアーに参加しました。 集合時間は事前に松田…

    Read More
    tatsunoko

人気記事

  • 日光白根山に登る(R7.6.29~30)
  • 「苔の観察会」produced by Seitaisou(R7.6.21~22)②
  • 「苔の観察会」produced by Seitaisou(R7.6.21~22)①
  • Colemanアテナ・トンネル2ルームハウスをクリーニングに出してみた
  • 三国峠から平標山を歩く(R7.6.13~14)②
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月   4月 »

Tweets by tatsunoko911

Ashe Theme by Royal-Flush - 2025 ©