今日は北八ヶ岳で履いたスノーブーツのメンテナンスを行いました。
と言っても雪の中での使用でしたのでほとんど汚れもなく、アッパーをウエスで拭き中敷きを抜いて乾燥させて撥水スプレーを吹いただけで、特別なことは何もしていません。
ちなみに使用している撥水スプレーはこちらです。
左が細君のブーツ。KEEN製です。なかなかしっかりした作りです。
右が私のブーツ。GARMONT製です。何と言っても軽量で保温性に優れています。
ちょっとゴツイ感じがしますが、KEENのブーツらしさが出ています。
GARMONTはイタリアのメーカーです。「デザインのセンスが流石イタリアだなあ」と実感しています。
両者とも去年セール品を購入したものです。
12本爪アイゼンを履くような本格的な雪山には使えませんが、スノーシューハイクや軽アイゼン使用の雪山になら十分通用する実力を持っています。
今シーズンは日光の庵滝と先日の北八ヶ岳で履きましたが、ともに大活躍でした。
春までにあと一度ぐらい出番を作ってやりたいなと思っているところです。
シューズのメンテナンスも楽しいですね。
色々な場面で自分をサポートしてくれる用具類には愛情を持って接することが重要かと…。自転車と同じです。