山バッジ

信州キャンプ旅で購入した山バッジ

今回の信州キャンプ旅で4個の山バッジを購入しました。
こちらです。

三日目の白馬五竜高山植物園を訪れた際にエスカルプラザの売店で五竜限定バッジを二点購入し、最終日のコロボックルヒュッテランチの際に同ヒュッテの売店でコロボックルヒュッテと霧ヶ峰のバッジを購入しました。

一点目は五竜岳の山バッジです。五竜のシンボル武田菱とコマクサが描かれています。
五竜岳に登頂したのは昭和57年8月20日です。
高校山岳部の夏合宿に引率OBとして参加しました。
猿倉から大雪渓経由で白馬山頂を踏み五竜まで4泊5日で縦走し、その4日目に五竜山荘に天張って山頂をピストンしました。
この夏は天候が不順で本来8月3日から南アルプス南部縦走が合宿計画だったのですが、延期となってしまい我校の夏合宿ではほとんど歩いていない北アを目的地にリベンジしたものです。
しかし、やはり天候に恵まれず本来爺ヶ岳から柏原新道を扇沢に下山する縦走計画でしたが、遠見尾根下山を余儀なくされました。
高校一年、二年生が不帰のキレットをキスリングを背負って頑張って縦走したのが夢のようです。
当時の記録によると五竜山頂はガスガスで晴れ間を待って1時間も粘ったものの、結局諦めて天場に戻っています。

エスカルプラザで購入したもう一つは「白馬五竜高山植物園」のものです。こちらはニッコウキスゲそのものをバッジにしたものです。

三点目はコロボックルヒュッテのシンボルマークをバッジにしたものです。お洒落な仕上がりです。

最後は霧ヶ峰の山バッジです。車山と八島(湿原)の文字が指導標に描かれています。
平成24年の6月12日に霧ヶ峰インターチェンジを起点に車山から八島湿原を周回するコースを歩いています。この時はガスで何も見えなかった。今回は車山山頂にこそ行きませんでしたが、天気に恵まれたので霧ヶ峰の明るい雰囲気は十分に味わえました。

以上が四つのバッジの説明です。
五竜にはチャンスがあったら是非もう一度登ってみたいものです。

若い頃から山が好きで、いろいろなところに出掛けてきましたが、社会人になってからはかなりのブランクがありました。 それでも40代過ぎから自転車を始め、組み立てまで自分でこなすほどののめりこみようでしたが、現在は再び山へと回帰しています。 ただ、キャンプも好きで細君と年に数回関東甲信越のキャンプ場を訪れています。 もう還暦も過ぎたので「今のうちに行きたいところへ行っておこう」と自分に言い聞かせているのですが、ここ数年はコロナ禍で山もキャンプも自粛ムードでした。 新しいブログを出発点に野外活動を一層充実させていきたいと思っています。

2件のコメント

tatsunoko へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です